複合機のカウンターとは

複合機のカウンターとは、実際に印刷した枚数で決まる保守料金のこと複合機のカウンターとは、実際に印刷した枚数で決まる月額料金のことです。
コピーや印刷で使用した枚数1枚あたりの単価が決まっており、1か月で印刷した合計枚数に合わせて、料金が決まる仕組みです。
たとえば1枚あたり2円と決まっている複合機で1か月に合計1000枚印刷したとしましょう。
このときにかかるカウンター料金は、2000円となります。
このように複合機を導入すると、カウンター料金が必要になることがあり、実際に使用した枚数に応じて月額料金を払わないといけません。

ではあまり使わない方がお得なのかというと、そうとも限りません。
カウンター料金には最低料金が設定されていることが多く、1か月に一度もその複合機を使わなかった場合でも、その最低料金は請求されます。
光熱費でいうところの基本料金のようなものですね。
カウンター料金制の複合機を導入した場合、毎月この支払が必要になるため、確認しておくことが大事です。

1か月に実際に使用した枚数は、その複合機の中に設置されているカウンターで自動的にカウントされますから、使用者の方で数える必要はありません。
自動的にカウントされた枚数に所定の単価をかけ、料金が請求される仕組みです。
単価についてですが、モノクロとカラーでそれぞれ決まっており、モノクロの方が安いです。
そして各単価は一度決まったら基本的にそのままで、高くなることも安くなることも原則ありません。
契約時に単価いくらのカウンターで契約したかが大事ですから、1か月のおおよその使用枚数を考え、それに見合う料金を選ぶといいです。

このように複合機にはカウンターという料金が毎月かかることが多いのですが、この料金とは何のために必要なのでしょうか?
利用者には特に意味のない出費だと思われがちですが、そうではありません。
これにもメリットがあります。
複合機を使うにはメンテナンスが必要で、消耗品などは補充も必要です。
カウンターとは基本的にこの代金となり、これを支払っている限りは自分でお金を出してメンテナンスをする必要はほとんどありません。
そのための費用になりますから、よく確認しておきましょう。