かかりつけ薬局は、病気やけがで通院した時に安心して薬をもらえる場所ですね。
今回は、かかりつけ薬局を決めておくと良いメリット。
広島でかかりつけ薬局を探す時のポイントなどをご紹介します。
かかりつけ薬局を持つメリット
かかりつけ医と同じで、薬をもらう薬局も自分のかかりつけを持つといいでしょう。
かかりつけ薬局を決めるのは患者さん自身となりますが、メリットは多々あります。
第一のメリットとしては、安心して薬を飲める環境になると言うことです。
薬局を一つに集約することで、処方薬以外にも市販薬など患者さんの服用状況もまとめられ飲み合わせや、薬と身体と合っているかなど長期的に確認していくことができます。
薬剤師とも段々と顔なじみとなりお薬の相談がしやすくなり、ちょっとした疑問も相談しやすくなります。
更に薬局では、健康食品や介護用品・医療機器などお薬以外の販売も行っています。
広島でかかりつけ薬局を探すなら
では、広島でかかりつけ薬局を探すにはどのようなことを意識すれば良いのでしょうか。
まず、一つは規模です。
地域密着型の小さい調剤薬局にすると、行くたびに気にかけてもらえたり、自宅の近くだったりして立ち寄りやすい場所、相談しに行きやすい場所にあったりします。
逆にドラッグストアのチェーン店などの調剤薬局は都市部には何店舗かあり、調剤待ち時間に買い物ができたり、成分が足りないと取りに行ってくれたり連携を取ってくれるメリットもあります。
広島でメインで展開している調剤薬局にかかるというのも良いでしょう。
二つ目は、薬剤師さんの知識と気遣い、自分と合うかどうかも大切なポイントです。
しっかりとした知識豊富な「認定薬剤師」がいたり、かゆいところに手が届くような気づかいのできる薬剤師がいる薬局は人気が高いです。
今は口コミなどもありますし、近所の方の情報も大切にし、かかりつけ薬局にしたいと思うところを探してみるのも良いでしょう。
かかりつけ薬剤師もある
また、服薬指導料がかかりますがかかりつけ薬剤師を決めることもできます。
薬局が閉局している時間や在宅療養時に関しても質問することができることもあり、安心です。
今回は、広島でかかりつけ薬局を探すポイントについてご紹介しました。