福祉用具はレンタルが良いの?購入した方が良いの?
宇都宮では福祉用具のレンタルが利用できる会社があります。福祉用具を購入するととんでもない金額がかかりますが、レンタルとなると少しで済みます。しかし介護がいつ終わるかは、誰にもわかりません。レンタルではなく、思い切って買った方が良いのではと考える方もいらっしゃるでしょう。
結論を先に述べると、人によりけりです。福祉用具をどう使うかは、利用者次第。レンタルを選んだ方が良い時もあれば、買った方が良い場合もあるのです。
福祉用具レンタルのメリットは?
福祉用具のレンタルで最大のメリットは、費用が抑えられる点にあるでしょう。介護ベッドを用意する場合、購入ならとんでもない金額がかかります。レンタルの場合は介護保険の適用になりますので、かかっても月2000円ぐらいです。
介護ベッドにはいろんな付属品があり、利用者に応じて合わせることもできます。状態を起こしてテレビや読書を楽しみたいというのなら、背上げ機能。自分で立ち上がろうと頑張っている人なら、ベッド用の手すりもレンタル可能。お金は少しかかるものの、介護ベッドの購入と比べると微々たるものです。
購入した方が良い場合もある
介護ベッドのレンタル費用が月2000円ぐらいになっているのは、あくまでも介護保険が適用している場合です。また要支援1・要支援2・要介護1の方は介護保険に該当しないため、保険を利用してのレンタルは難しくなっています。保険が使えない場合は、購入するしか方法はありません。
またレンタルの場合は、いつか必ず返却しなければいけなくなります。もし福祉用具が破損した場合、レンタル会社の方が補償してくれるでしょう。ただし過失があった場合は、責任を取らなければならなくなります。
両方を上手く活用する
福祉用具を上手く使うには、レンタルと購入の両方がベストの選択でしょう。介護ベッドのように費用がかかるものはレンタルで、安価で入手できるものは購入した方が早いです。
また衛生面に関係している用具も、購入した方が良いでしょう。レンタルだと、誰が使っているのかわかりません。購入なら最初から新品なので、安心できます。